ハヤセのブログ
2020.9.5 これからの家づくりを考える。人にも地球にも優しいお家づくり!!
皆さん!こんにちわ! 欧米先進国における住居の耐用年数が60~80年と長寿命なのに比べて、 日本の住居は平均30年ととても短命なことをご存じですか? 建てては壊す、スクラップ&ビルドを繰り返す日本の住文化。 その背景には、住宅の資産価値に関する強い影響があるのではないでしょうか。 長く住み続けられる家づくりを意識することで、環境を損なわないメリットはもちろん、 住む人にもやさしい家づくりをかなえてくれます。 そこでこの記事では、単に高気密・高断熱だけでなく、長期的に環境負荷を減らすための方法をご紹介します。

人にも地球にも優しい家づくりとは?
目的としては、いつまでも暮らしやすく次世代の子どもたちに受け継いでいくことを考えた、長寿命な家づくりをすることです。
地球温暖化の原因になる石油エネルギーを使用することなく、太陽熱や風力など、自然のクリーンエネルギーを生かした住まいづくりを行います。
また、木々の成長と再生のサイクルを考えた住まいでもあるため、解体した古民家などのリサイクル材の有効利用にもつながります。
さらに、家を長持ちさせるだけでなく、解体時は廃棄物を減らし、建材の再利用ができる家づくりへの配慮も特徴的です。
地球環境に配慮した住まいでありながら、人がいつまでも快適に暮らせるお家づくり。
今後の家づくりでは、このような考え方がより強く求められることでしょう。
それでは、これらに基づいて私たち「ハヤセ」のお家づくりの特徴をご紹介いたします。

頑丈さと快適さを備えた構造・性能
構造で重要なポイントは頑丈さ。
適材適所の素材が使用され、頑丈な骨組みが組まれていることが前提です。
木造住宅の場合、構造による頑丈な家づくりだけでなく、増改築などのリフォームがしやすいメリットもあるため、建て直さず住み継いでいくことができます。
性能のポイントは快適さ。
高断熱住宅の性能を備えた家は、窓など空気の出入り口の工夫によって外気の影響を受けにくいため、快適な室温を保つことができます。
また、毎日を快適な室内で過ごせることで、冷暖房に頼りきった生活を送ることがなくなり、光熱費の削減にもつながります。

光や風を採り入れた快適な暮らし
私たちの生活に欠かせないエネルギーといえば、電気やガス。
ハヤセの住宅では、電気やガスに加えて光と風などの自然エネルギーを暮らしに取り入れるパッシブハウスで、エネルギー消費の抑制につなげます。
また、パッシブハウスの特徴としてはその土地を理解しているかどうかです。
住んでいる土地の形、気候、環境によってパッシブハウスの作りは大きく変わってきます。
冬の低い太陽の熱をどう取り入れるか、夏の熱気を家に籠らせないための工夫、自然の風を効率良く取り入れるのかなどのポイントがすごく大事になります。
そのため、一軒一軒オリジナルで作っている注文住宅でしか叶えられないですし、その土地に精通している職人でしか実現することができません!
また、パッシブハウスは燃費が良く、環境にも良く、長持ちするため夏、冬ともにエアコン一台でも家中快適に暮らせます!

ハヤセのお家づくりは、人が快適に過ごせる家づくりができるのはもちろんのこと、地球と家計にやさしい暮らしをサポート。
さらに、家が長寿命化することで、日本の住文化を継承していくことにも結びつきます。
環境を損なわず、限られた資源を有効活用しながら住むことのできるお家づくり。
未来に向けた家づくりの意義として、意識してみてはいかがでしょうか。
ハヤセのブログ
-
2021.2.17 「現場進み具合」+「制震工法について」のお話
-
2021.2.10「魔法瓶と家の関係性とは?」
-
2021.2.3「イニシャルコスト」と「ランニングコスト」ってなに?
-
2021.1.30 既存和室を快適生活できるように工事中!
-
2021.1.26 一度は耳にしたことがある「ライフプラン」ってなに?
-
2021.1.23 後付け手すりのありがたさ
-
2021.1.20 寒い家=断熱性能が低い・・?
-
2020.12.24 断熱リノベーション中!(現場から)
-
2020.12.19 断熱リノベーション中!(現場から)
-
2020.12.8 断熱リノベーション中!(現場から)
-
2020.12.7 断熱リノベーション中!(現場から)
-
2020.10.16 快適な住まいって何だろう?
-
2020.9.20 意外と暮らしやすい!真岡市と東京都の暮らしを比較!!
-
2020.9.5 これからの家づくりを考える。人にも地球にも優しいお家づくり!!
-
2020.8.30 大安吉日!㊗上棟!!
-
2020.8.26 I様邸着工式行いました!
-
2020.8.23 桜の葉が散り始め秋の模様
-
2020.8.20 気密測定実施しました!
-
2020.8.11 久しぶりに入道雲を見ました
-
2020.8.10 暑い夏が戻って来ました
-
2020.8.5 満月で赤い月
-
2020.08.04 S様邸 地鎮祭を執り行いました!
-
2020.08.04 お客様の大きな変化が・・♪
-
2020.08.02 やっと梅雨明け\( ˆoˆ )/!暑い夏の始まり!
-
2020.08.01 8月1日は、スーパウォールキャンドルナイトの日です♪
-
2020.07.30 ZEHビルダー「★5つ評価」いただきました♪
-
2020.07.29 I 様邸 ㊗上棟式!!
-
2020.07.20 東京都のコロナウィルス感染者が過去最多記録・・・。
-
日本海の粟島へ釣行に行ってきました♪
-
おうちバコフォトコンテスト結果発表!!
-
家庭菜園&手打ちそば&アナゴ釣り 休日♪isogasiikatoooimasuga ,