ハヤセのブログ
2021.1.26 一度は耳にしたことがある「ライフプラン」ってなに?
皆さまこんにちは!真岡・芳賀郡内・宇都宮市の周辺で、高気密・高断熱・高耐震・エコの注文住宅・リフォームをしている真岡市工務店の有限会社ハヤセの事務員の早瀬です。

「ライフプラン」という言葉をどこかで一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
「ライフプラン」は、直訳すれば"人生の計画"。人生の中で想定される大きなイベントを考え、お金が必要になるタイミングやその金額を把握して計画を立てることをいいます。 ご自身やご家族のことの未来のライフプランを考えてみましょう!
10年後、20年後はどんなことをしているのでしょうか?ここで1番のポイントがどんなタイミングでお金がかかるのか?ということをイメージすることが大切です。そもそも生涯年収はいくらになるのでしょうか....。学歴別や性別で年収に差はありますが、全国平均は、約2億円と言われています。さてここで、生涯年収2億円を何に使いますか?

まず、今後人生に起こりそうな出来事や、将来実現したいことなどを考えてみましょう。
たとえば、20代では結婚や住宅の購入などが考えられます。またキャリアアップに向けて、資格取得の資金を考えてもよいかもしれません。30代になると、子どもの教育費にいくらぐらいかけるかなどを考えていく必要があります。
40代は、子どもがいれば進学に伴う教育費を本格的に検討する時期。そして50代・60代には、病気などのリスクに備えたり、老後資金を準備したりする必要がでてきます。
人生の3大支出、人生の5大支出と言われるものがあります!
★人生の3大支出・・・「教育資金」「住宅資金」「老後資金」
★人生の5大支出・・・「教育資金」「住宅資金」「老後資金」「保険」「車」

教育資金は、高校卒業までに1人約500万円。私立大学まで通うと約1,500万円の費用。
老後資金は、定年退職後ご夫婦2人生活費(65歳〜85歳)は、1ヶ月25万円×12ヶ月=300万円、300万円×20年=6,000万円の費用がかかるの予測されています。
改めて計算してみると、生涯年収の2億円があったとしても、あらゆるところにお金がかかってしまっていますよね...。このように、年代によって備えておきたいお金は変わってきます。まずは、今後何が起こるか、また何をしたいのか、おおまかに書き出していきましょう。

いろんなことにかかってしまうお金ですが、見直しができるところもあります!
それは生活費です!住宅ローンや、光熱費など毎月決まって支払う金額(固定費)と、食費や洋服など決まっていない金額(流動費)の2つに分けます。しっかり断熱性の高い家に住むことができたならば、さむーい冬に高い暖房代を毎日支払わなくても、暖かく健康に住むことができます!
お金の使い道を上手に使えれば払い続ける光熱費の金額を他の資金にまわせれば老後の資金が楽になると思います!

今は夢のようなことでも「ライフプラン」を考えていく中で、ぐっと現実味を帯び、本当に実現した…というようなことも耳にしますから、自分が実現したいことをいろいろ盛り込んでみるのもよいでしょう。
いざというときに「お金が足りない!」という事態にならないよう、将来のお金について見通してみることは、とっても大切なことです!

お金が必要な時期が近づいている世代は、具体的な手立てを検討するのに「ライフプラン」は必要です。
また、若い世代にとっても「ライフプラン」で早く将来を見通すことで長期にわたってお金をためていくことができ、その分、楽にお金を準備することができます。どの世代にも「ライフプラン」は役立ちますので、ぜひご自身で書き出してみてはいかがでしょうか?

☑ハヤセ公式instagramフォローお待ちしてます♪
フォローは、hayase1915を検索(^O^)♪
☑ハヤセ公式LINEお友だち追加お待ちしてます♪
友だち追加は、LINEのお友だち追加検索
ID:hayase-zeroene にて検索(^O^)♪
ハヤセのブログ
-
210303 『収納困ったさん』3つのタイプ分類!
-
2021.2.24 ヒートショックと健康リスクの軽減
-
2021.2.17 「現場進み具合」+「制震工法について」のお話
-
2021.2.10「魔法瓶と家の関係性とは?」
-
2021.2.3「イニシャルコスト」と「ランニングコスト」ってなに?
-
2021.1.30 既存和室を快適生活できるように工事中!
-
2021.1.26 一度は耳にしたことがある「ライフプラン」ってなに?
-
2021.1.23 後付け手すりのありがたさ
-
2021.1.20 寒い家=断熱性能が低い・・?
-
2020.12.24 断熱リノベーション中!(現場から)
-
2020.12.19 断熱リノベーション中!(現場から)
-
2020.12.8 断熱リノベーション中!(現場から)
-
2020.12.7 断熱リノベーション中!(現場から)
-
2020.10.16 快適な住まいって何だろう?
-
2020.9.20 意外と暮らしやすい!真岡市と東京都の暮らしを比較!!
-
2020.9.5 これからの家づくりを考える。人にも地球にも優しいお家づくり!!
-
2020.8.30 大安吉日!㊗上棟!!
-
2020.8.26 I様邸着工式行いました!
-
2020.8.23 桜の葉が散り始め秋の模様
-
2020.8.20 気密測定実施しました!
-
2020.8.11 久しぶりに入道雲を見ました
-
2020.8.10 暑い夏が戻って来ました
-
2020.8.5 満月で赤い月
-
2020.08.04 S様邸 地鎮祭を執り行いました!
-
2020.08.04 お客様の大きな変化が・・♪
-
2020.08.02 やっと梅雨明け\( ˆoˆ )/!暑い夏の始まり!
-
2020.08.01 8月1日は、スーパウォールキャンドルナイトの日です♪
-
2020.07.30 ZEHビルダー「★5つ評価」いただきました♪
-
2020.07.29 I 様邸 ㊗上棟式!!
-
2020.07.20 東京都のコロナウィルス感染者が過去最多記録・・・。
-
日本海の粟島へ釣行に行ってきました♪
-
おうちバコフォトコンテスト結果発表!!
-
家庭菜園&手打ちそば&アナゴ釣り 休日♪isogasiikatoooimasuga ,