ハヤセのブログ
2021.3.10 『押入れからトイレ』にリフォーム工事
皆さまこんにちは!真岡・芳賀郡内・宇都宮市の周辺で、高気密・高断熱・高耐震・エコの注文住宅・リフォームをしている真岡市工務店の有限会社ハヤセの西川です。

弊社では、住環境福祉コーディネーター2級の資格を持つ社員が常駐しています。(大工さんも持ってます。)この資格は何なの??と思う方もいらっしゃると思いますが、一言で言うと、要介護認定を受けた方の為、既存の住宅では自立して生活を送るのには、弊害がある部分を改善して私生活をご自身で極力賄える様にご提案をさせて頂き、改修プランを作成する役割を担っています。

大工さんが資格をもってる???
→そうなんです(^O^)!!
介護を必要としている方の意見を直接お聞きして、プランに反映して尚且つ施工してご提供する。それこそが、寄り添うって事なんです。
弊社は、既存住宅環境にストレスを感じている方や、これから夢のマイホームをお考えのお客様にそっと寄り添える会社でありたい。
前置きが長くなりましたが、介護ではなく、自立を応援するお手伝いを、御施主様のご意見を頂戴しながら仕上げた現場になります。

斬新な考え、もともと和室の押入れだったスペースを、移動距離を極力抑えるための発想は素晴らしいものがありました。
使い勝手や気が休まる雰囲気を考えながら施工させて頂き、手洗いにもこだわり、最高な仕事をさせて頂きました。
これからも、ご依頼いただいたお客様に、そっと寄り添えるご提案をさせて頂きたく思いますので、ストレスをお感じになりましたら、ご連絡頂ければ幸いです。

☑ハヤセ公式instagramフォローお待ちしてます♪
フォローは、hayase1915を検索(^O^)♪
☑ハヤセ公式LINEお友だち追加お待ちしてます♪
友だち追加は、LINEのお友だち追加検索
ID:hayase-zeroene にて検索(^O^)♪
ハヤセのブログ
-
2021.03.24 『収納困ったさん』3つのタイプ分類②!
-
2021.3.17 花粉対策してますか?
-
2021.3.10 『押入れからトイレ』にリフォーム工事
-
2021.03.03 『収納困ったさん』3つのタイプ分類①!
-
2021.2.24 ヒートショックと健康リスクの軽減
-
2021.2.17 「現場進み具合」+「制震工法について」のお話
-
2021.2.10「魔法瓶と家の関係性とは?」
-
2021.2.3「イニシャルコスト」と「ランニングコスト」ってなに?
-
2021.1.30 既存和室を快適生活できるように工事中!
-
2021.1.26 一度は耳にしたことがある「ライフプラン」ってなに?
-
2021.1.23 後付け手すりのありがたさ
-
2021.1.20 寒い家=断熱性能が低い・・?
-
2020.12.24 断熱リノベーション中!(現場から)
-
2020.12.19 断熱リノベーション中!(現場から)
-
2020.12.8 断熱リノベーション中!(現場から)
-
2020.12.7 断熱リノベーション中!(現場から)
-
2020.10.16 快適な住まいって何だろう?
-
2020.9.20 意外と暮らしやすい!真岡市と東京都の暮らしを比較!!
-
2020.9.5 これからの家づくりを考える。人にも地球にも優しいお家づくり!!
-
2020.8.30 大安吉日!㊗上棟!!
-
2020.8.26 I様邸着工式行いました!
-
2020.8.23 桜の葉が散り始め秋の模様
-
2020.8.20 気密測定実施しました!
-
2020.8.11 久しぶりに入道雲を見ました
-
2020.8.10 暑い夏が戻って来ました
-
2020.8.5 満月で赤い月
-
2020.08.04 S様邸 地鎮祭を執り行いました!
-
2020.08.04 お客様の大きな変化が・・♪
-
2020.08.02 やっと梅雨明け\( ˆoˆ )/!暑い夏の始まり!
-
2020.08.01 8月1日は、スーパウォールキャンドルナイトの日です♪
-
2020.07.30 ZEHビルダー「★5つ評価」いただきました♪
-
2020.07.29 I 様邸 ㊗上棟式!!
-
2020.07.20 東京都のコロナウィルス感染者が過去最多記録・・・。
-
日本海の粟島へ釣行に行ってきました♪
-
おうちバコフォトコンテスト結果発表!!
-
家庭菜園&手打ちそば&アナゴ釣り 休日♪isogasiikatoooimasuga ,