第3弾!TRETTIO VALO(トレッティオ・バロ)

/ | Leave a Comment

TRETTIOシリーズ第3弾。 TRETTIO VALO(トレッティオ・バロ)です。 冬が長い北欧では、長時間を室内で快適に過ごせるように、住まいのデザインに多くの工夫が施されています。北欧の考え方をお手本に、自分たちら […]

Read more

【代表取締役交代のお知らせ】

/ | Leave a Comment

【代表取締役交代のお知らせ】 【代表取締役交代のお知らせ】 平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。この度、2021年6月10日の総会より代表取締役社長が交代となりましたので、ご連絡とさせていただきます&#x1f6 […]

Read more

第2弾!TRETTIO GRAD(トレッティオ・グラード)

/ | Leave a Comment

TRETTIOシリーズ第2弾。 TRETTIO GRAD(トレッティオ・グラード)です。 北欧のシンプルなデザインと暮らし方をベースにした「子育てしやすい家」「自分らしく暮らせる家」というコンセプトはそのままに、自然に寄 […]

Read more

第2回おうちバコフォトコンテスト結果発表!

/ | Leave a Comment

第2回有限会社ハヤセおうちバコフォトコンテストの厳正な審査の結果、素晴らしい作品が賞に選ばれました😆🎊‼️ コロナ禍の中でも、おうちバコを作っている時間を楽しか […]

Read more

『 GW休業日 』のお知らせ

/ | Leave a Comment

ゴールデンウィーク休業日のお知らせ🎏 誠に勝手ながら、5/2(日)〜5/9(日)までゴールデンウィーク休暇とさせていただきます。 急用なご連絡の場合にはお手数をお掛けいたしますが、担当者までご連絡ください […]

Read more

LIXILリフォームショップハヤセ
GRADOPENイベント開催しました!

/ | Leave a Comment

ご来場いただきありがとうございました! 2021.4.18(日)にLIXILリフォームショップハヤセGRANDOPENイベント(真岡市中郷にて)を開催いたしました☺🌸🌱当日は […]

Read more

✿3.28ハヤセの春まつり開催しました✿

/ | Leave a Comment

ご来場いただきありがとうございました! 2021.3.28(日)にハヤセの春まつりを開催いたしました当日はリフォームのご相談や自分でやってみようDIY、掘り出し市(なんでも骨董市)に、ご興味をもってお越しいただきまして、 […]

Read more

2021.4月からいよいよ省エネ基準「説明義務制度」スタート!

/ | Leave a Comment

そもそも「説明義務制度」とは・・・?そして狙いは・・・? 2021年4月から建築物省エネ法が改正され、建築士から建築主への省エネ性能の説明義務制度が始まります!建築士から建築主に省エネ基準の適否を説明することで、建築主に […]

Read more

建築面積

/

建物を真上から見たときの大きさ(『水平投影面積(すいへいとうえいめんせき)』という)。その土地で建てられる建築面積は、土地の大きさ(『敷地面積(しきちめんせき)』という)と行政により定められている建蔽率(けんぺいりつ)によって上限面積が決まる。

Read more

筋違

/

柱と柱の間に斜め入れる構造材。地震や台風などの横からかかる力に対し、建物の変形を軽減する効果がある。

Read more

上棟

/

屋根を支える最上部に位置する『棟木(むなぎ)』と呼ばれる構造材を取付ること。この日に建物の無事を祈願するために『上棟式(じょうとうしき)』と呼ばれる式が行なわれることが多い。

Read more

集成材

/

薄い板状の木材(ラミナ)を数枚重ね合わせ接着剤で一体化させた木材。木材特有の変形・割れ等の狂いが生じにくく、個々の性能差が少なく安定した強度が発揮される。

Read more

尺モジュール

/

間取りの基本寸法であるモジュールが3尺(910mm)であるプラン。柱の間隔が主に910mmとなっている。

Read more

地盤調査

/

建物を建てる前に、その住宅を支える地盤の性質を調べる調査のこと。代表的なものに専用の調査機械で、荷重をかけながら鉄の棒を地中に貫入させ、地面の中で固い層と軟らかい層の分布状態を調べるスウェーデン式サウンディング試験がある。

Read more

地盤改良

/

地盤調査の結果、軟弱地盤と診断された土地を、建設する住宅が耐えられる様に補強をすること。代表的なものに軟弱な地盤の層の下にある良好な地盤まで孔を掘り、セメント系固化材を土と混ぜ合せて柱状に固化させ地盤強化させる柱状改良工法がある。

Read more

C値

/

気密性能を比べる数値。どれくらい家にすき間があるのかを数値で表したもの。【「C値」=すきま相当面積。数値が小さければ小さいほど、すき間が少なく気密性が高くなります。】

Read more

サッシ

/

ガラスをはめ込んだ窓枠。枠の材種は、木製、アルミ製、樹脂製などがあり、開閉形状は、一般的な『引違い(ひきちがい)』と呼ばれる横にスライドさせるタイプの他、用途に合わせた様々な開閉形状がある。

Read more

在来工法

/

木造構造の一種で、ツーバイフォー工法などと異なり日本で古くから採用されてきたことから在来工法と呼ばれる。柱と梁といった軸組材で構成されることから『木造軸組構法(もくぞうじくぐみこうほう)』とも呼ばれる。

Read more

構造材

/

柱(はしら)・梁(はり)など家を支える骨格となる場所に使用される材料。長期間にわたり家を支え、地震や台風などの外圧にも耐える必要があるので、耐久性・強度の高い材種を使用することが望ましい。

Read more

建蔽率

/

敷地の面積に対する建築面積の割合。100平方メートルの敷地に建築面積20平方メートルの建物を建てると、建蔽率は20%になる。行政により土地の建蔽率が定められていて、その建蔽率を超えた大きさの建物を建てることはできない。

Read more

造作材

/

幅木(はばき)、廻縁(まわりぶち)、敷居(しきい)など主に室内の目に見える部材を指す。

Read more

クレーン車

/

建方(たてかた)の時に梁などの構造材を吊り上げるために使用される。

Read more

グラスウール

/

ガラス繊維の綿状の素材で、断熱材として広く使用されている。また吸音材としても使用されている。

Read more

Q値

/

住宅全体からの熱のにげにくさを表す数値。家の中から熱が逃げる量(熱損失量)を、延べ床面積で割った値。【「Q値」=熱損失係数。数値が小さければ小さいほど、高性能。】

Read more
© 2022 - Hayase All Rights Reserved.